”筋トレで身長が止まる”は果たして真実なのか?

シリカゲルです。

 

成長期に筋トレを

やりすぎると

 

背が伸びなくなる

 

という話を

聞いたことは

あるでしょうか?

 

私は中高生の時

これの真偽が

わからないまま真に受けて

 

ビビって筋トレが

できませんでした!

f:id:shirikageru:20201010232027j:plain

同じように

不安に思っている方も

多いのではないでしょうか?

 

もう少し身長ほしいのに

 

筋トレで成長止まるとか

いやだよ!

 

筋トレすると

背が伸びない

 

って聞くけど

本当かなあ?

 

わかんないけど

なんか不安だし

 

筋トレするの

やめとこ…

 

今回はそんな皆さんに向け、

 

筋トレで背が止まる

事の真偽を明らかにし

 

さらにそのメカニズムまで

解説します!

 

この記事を読めば

 

筋トレと身長の

関係について

 

正しい知識を

身に着けることができ

 

身長が気になる

あなたも

 

安心して筋トレに

励むことができる

 

ようになります!

 

ぜひ最後まで

読んでいってください!

f:id:shirikageru:20200920212929j:plain

わかりやすく

結論から言うと、

 

負荷をかけすぎると

背が伸びなくなる

 

可能性はあるが

 

適度な筋トレは

むしろ成長を促す

 

といわれています。

 

身長が伸びる原理

f:id:shirikageru:20201010232248j:plain

まず、そもそも

どんな仕組みで

身長が伸びるのか?

 

成長期の人間の骨には

骨の中央部と端の間に

 

骨端線と呼ばれる

軟骨が存在します。

 

成長ホルモンによって

肝臓から分泌される

物質の働きで

 

この骨端線が増殖します。

 

その後

増殖した部分が

硬い骨へと変化し、

 

その結果、身長が

伸びるのです。

 

ちなみに骨端線は

男性は18歳頃、

 

女性は16歳頃で

なくなります。

 

過度の筋トレで成長が止まるのはなぜか

f:id:shirikageru:20201010232341j:plain

では次に

筋トレで背が止まると

いわれる理由について

 

解説します。

 

先に述べた通り

骨端線は軟骨です。

 

よって強い衝撃が

繰り返されることにより

 

つぶれてしまう

恐れがあります。

 

そのため、負荷の高い

筋トレにより

 

本来伸びるはずの

柔らかい骨が潰れ

 

身長が伸びなくなる

ということなんです。

 

 

成長期に避けるべき筋トレ

やったほうがいい筋トレ

 

では筋トレは避けるべきかと

いわれるとそうではありません。

 

筋トレによる

筋繊維の破壊を経て、

それが修復されるときに

 

成長ホルモンが多く

分泌されると

いわれています。

 

つまり、適切な

筋トレによって

 

身長を伸ばす

ことにつながるのです!

 

成長を止める恐れがない

筋トレ方法としては、

 

自重トレーニン

がおすすめです!

 

自重トレーニングとは

その名の通り

 

自身の体重を利用した

レーニングのことで

 

腕立てや懸垂、

スクワットなどが

あげられます。

f:id:shirikageru:20201010232619j:plain

逆に成長期に

避けたほうが良い

筋トレ方法は

 

重いダンベル、バーベルを

使うトレーニン

 

うさぎ跳びなどの

負荷が強いものです。

 

これらの方法は、

筋トレの負荷により

 

骨端線損傷の

恐れがあるので

要注意です!

f:id:shirikageru:20200913172506j:plain

さいごに

まとめると

筋トレで背が止まる

という説は

 

半分正解で半分間違いです。

 

成長を促す筋トレもあれば

成長を止めるリスクのある

筋トレもあることを

 

この記事では解説しました。

 

筋肉をつけたい人で

まだ成長期が

終わってないなと

 

感じるみなさんは

 

腕立て、懸垂

スクワットなどの

 

自重トレーニングを

中心に頑張って

 

身長も筋肉も

 

両方手に

入れちゃいましょう!

 

今回はここまで!